『慌ただしく時間に追われる日常の中に、静かに心を休める時間をとり何も考えずに聴きたいと思いました。』 (東京 酒井麻衣子さん) 「豊栄の舞」 思わず歌詞を調べてしまいました。 笛の音を聴き心が洗われるようだな。と感じまし ..
『慌ただしく時間に追われる日常の中に、静かに心を休める時間をとり何も考えずに聴きたいと思いました。』 (東京 酒井麻衣子さん) 「豊栄の舞」 思わず歌詞を調べてしまいました。 笛の音を聴き心が洗われるようだな。と感じまし ..
『人生を真剣に生きている人に、大きく響くだろうなと思います。』 (東京 花桜-kao-さん) 相川 陽介氏 CDレビュー 『 静かな海~tranquility~ 』 を聴いて 濃かった- 深い瞑想から覚めたような 心の世 ..
『学校の授業で教科書を棒読みするようなイメージだったのですが、全然違いました。』 (山口 セラピストゆっちさん) いい声って いうだけだと ぺらすぎて どうしたら この声の なんともいえないカンジを お伝えできるものかと ..
『一言で表せば、ズルいCDです。』 (東京 R. K さん) ズルイ。 一言で表せば、ズルいCDです。 すごいですね。本当に、一生懸命鍛錬されてきたことが、伝わってきます。 ものすごく細かいところ、声が消える瞬間、ほんの ..
『朗読家、相川陽介としての、世界への門出を祝う作品である。』 (朗読家 おおしまゆかこ) 将来、世界平和に貢献したいと早稲田大学に入学したが、19歳であっさりと勇退してしまった。それも、朗読をするために。 ..
『 日本の言霊に 日本の花鳥風月に 日本の精神に 「たゆたう」ことができるアルバム。』 (仙台 佐佐木順子さん) 相川陽介氏の『静かな海~』を聴いた。 こんな言葉が浮かんだ。 『たゆたう』 日本の言霊に、 日本の花鳥風月 ..
『太古の声が通奏低音となって私の心の底の方で響いているようです』 (山口 下瀬 裕弘さん) まだ、通しで2回聴いただけですが、まだまだ繰り返し聴いていたいです。 相川さんの声が自然に私の心の奥のほうへストンと落ちていきま ..
若い青年が全力を尽くしている姿に感動し、自分もがんばろうと勇気をいただきました。 鏡の法則や電車男などはもっと聞きたい気持ちになりました。 最後の Time to Say Goodbye 最高でした。 (西村美紀様) & ..
好きなクラシックとすばらしくまろやかな声、色んな声質と朗読でウルウルきました。 今日の私にピッタリの内容でびっくりです。 Time to Say Goodbye 良かった。 私の好きな歌? (福山美子様) ..
盛り沢山でした。笑い、感動、涙、唄、素晴らしかったです。 (こうへい様) ..